<6月14日(土)>
マリーナ周辺の釣果状況をお知らせします!
★豆アジ★
マリーナ大波止、釣り公園、塩津、戸坂、下津ピア―ランドなどで好調です!
狙い目は朝夕がオススメで数も狙えます。針は1~2号でエサはアミエビ
★小アジ★
マリーナ大波止、釣り公園、塩津などで釣果出ています。
サイズは10~18㎝前後 サビキの針は3~4号でエサはアミエビ
塩津漁港ではアジングで20㎝前後のアジの釣果たまにあります。
★キス★
マリーナ大波止、浜の宮、片男波周辺で釣果出ています。
釣り方は投げ釣りでエサは石ゴカイ
今年は全体的にサイズは小さいですが20cm級もチラホラ釣果有り
夜釣りだとエサは青イソメがオススメで良型の釣果も期待できます!
★ヒラメ・アコウ★
マリーナ大波止、釣り公園、下津ピア―ランド周辺で釣果上がってます。
狙い方はサビキで釣れた小魚を弱らないうちに
ノマセ仕掛けに付け替えたら仕掛けを底まで落としてアタリが来るのを待つだけ!
アタリが有っても早合わせせずしっかり飲み込ませるのがポイントです。
たまに高級魚のアコウ(キジハタ)も掛かってきます
★チヌ★
マリーナ大波止、釣り公園、下津ピア―ランドなどで釣果上がっています。
狙い方は、紀州釣りでエサはオキアミや活ボケ
サイズは25~40cm前後ですが数が狙えるので楽しめます★
★グレ★
マリーナ大波止、釣り公園、下津ピア―ランドなどで好調です!
釣り方は、紀州釣りでエサはオキアミや石ゴカイ
サイズは20~30cm前後ですが数が狙えるので楽しめます★
★アイゴ★
マリーナ大波止、塩津などで釣果出始めています。
釣り方は、紀州釣りでエサはオキアミや酒粕
サイズは20~30cm前後です★ ヒレに毒があるので注意
★ガシラ★
マリーナ釣り公園、大波止、塩津、下津ピアランドで年中狙えます。
狙い方は足元のキワを胴付仕掛けやブラクリでテンポよく探り
エサは青イソメ。胴付釣りだとガシラ以外にも色々狙えるので
ファミリーフィッシングにオススメのターゲットです★
★アオリイカ★
塩津、戸坂、下津ピア―ランド周辺で好調です!
エギングでの釣果が多く、朝夜ともに潮通しのいい場所がポイント
エギサイズは3.5号
★ウナギ★
海南、下津周辺の小規模河川で釣果有ります!
雨のあとの濁りが出た時が狙い目で
基本夜釣りがメインです。エサは、ミミズ、青イソメなど
梅雨入りでお天気の悪い日が多いですが、
豆アジ、キス、アオリイカ等好調です!
是非お天気のいい日は釣りに出かけましょう!