<4月28日(木)>
本格釣りシーズンINと言う事で
マリーナシティー周辺の釣り物をまとめました*
★豆アジ★
マリーナシティー、塩津、戸坂、下津ピア―ランド等
各釣り場で良く釣れています。
コサバも多いので豆アジは底付近を狙ってください。
サビキ釣りでサビキの針は1号~2号。
美味しい豆アジ今のうちに!
★良型アジ★
数は減りましたがマリーナ大波止で少し釣れています。
日暮れから明け方までの時間。
天秤カゴ釣り、飛ばしサビキで狙っています。
マキエはアミエビ、サシエはオキアミです。
★マルアジ★
今年も釣れ出しました。
まだ数は出ませんが釣果出ています。
飛ばしサビキ釣り、カゴ釣りで狙っています。
たまにメタルジグでも掛かります。
★キス★
マリーナ周辺、浜の宮等で良く釣れています。
23cm級までを良い人で20~30匹程の釣果。
干潮からの上げ潮が狙い目で夜はサイズが大きいです。
只今、キスダービー開催中!
★メバル★
マリーナ大波止、塩津、下津周辺で釣果あります。
早朝や夜が狙い目です。
シラサや青イソメのウキ釣りやルアー釣りで。
★ガシラ★
マリーナ、塩津漁港、戸坂漁港、下津周辺で
ワーム釣り、胴付仕掛け等で手軽に狙えます。
エサは青イソメやキビナゴ等。
★ヒラメ★
マリーナ大波止で釣ったコサバや豆アジの
呑ませ釣りで釣果あります。
大きさは35~40cm級がアベレージ
市販の仕掛けで底付近狙いです。アコウも釣果あります。
★青物★
マリーナ大波止、下津ピアーランド、塩津漁港等で
ハマチを中心に釣果あります。
一時に比べると減りましたがハマチはボツボツ釣れています。
ライトショアジギングか呑ませ釣りで狙っています。
★チヌ★
マリーナ、下津ピア―ランド、塩津漁港等で釣果あります。
フカセ釣り、紀州釣りで狙っています。
30~45cm級良い人で5枚程の釣果です。
エサはオキアミ、ボケなど。
河口付近ではルアー、ワームでも釣果出てきました。
★グレ★
マリーナ大波止、釣り公園、塩津、戸坂漁港等で釣れています。
ヌカ切り釣り、フカセ釣り、カゴ釣り等で狙っています。
コサバが多いのでヌカ切り釣りがベストです。
いい人で30cm級までを10枚位の釣果。
★スズキ★
マリーナ大波止、公園共に釣果あります。
釣ったイワシの呑ませ釣り、エビ撒き釣りで。
雨後は和歌川河口や小規模河口で釣果あります。
★シオ★
まだまだサイズが小さいですが出てきました。
もう1カ月位したら楽しめそうです。
★アオリイカ★
下津ピア―ランド、塩津、下津等で少し釣れています。
今年は低調ですがボツボツと釣果は有ります。
★タチウオ★
数は少ないですが釣果出てきました!
良い日の良い人で1本~3本くらいですが
これからに期待です!
大きさは指3本~4本未満くらいです。
下津ピア―ランドの釣果情報はコチラから
釣果情報 | 下津ピアーランド (shimotsu-pialand.com)
マリーナ釣り公園の釣果情報はコチラから
和歌山マリーナシティ海釣り公園・海洋釣り堀 ファミリーフィッシングも快適! (wakayama-tsurikouen.com)


